アイデアを
カタチにしたい
学生のための
アクティブラーニングスペース
テックガレージ
アイデアを
カタチにしたい
学生のための
アクティブラーニングスペース
テックガレージ
アイディアをカタチにしたい 学生のためのアクティブラーニングスペース
分野を超えて自由に人と人が結びつく学生のためのアクティブラーニングスペースが、東京農工大学小金井キャンパス3号館に2024年4月にオープンします。
専攻の枠にとらわれず、興味やアイディアを追求するサイドプロジェクトを実行する場として、また、起業やビジネスコンテスト等に興味を持つ学生が、人や情報とマッチングできる場として、学生のインタラクティブで自由な活動を支えていきます。
2024年4月のグランドオープンに先立ち、学内の皆様のご利用を開始します。
プレオープン期間中(2024年3月31日まで)は、トライアル利用登録をした学生に限り、すべての学生・教職員が利用できるコミュニティースペースに加え、コワーキングスペースと工房もご利用いただけます。
まずは3号館にお越しいただき、テックガレージを体験してください。
・リラックスした雰囲気での打合せやネットワーキングができ、休憩にも利用できるスペースです。
・食に関するプロジェクト・研究のため、キッチン設備の利用もできます。(要事前相談)
個人またはグループで集中して作業や打合せができるスペースです。
トライアル利用登録者のみ利用できます。
試作品開発のため自由にモノづくりができるスぺ―スです。
トライアル利用登録者のみ利用できます。
コミュニティースペース(204室)
対象:東京農工大学のすべての学生・教職員、イノベーションスペースの入居者
月〜金 8:00~17:00(貸切時、祝日および東京農工大学が定める休日を除く)
※ただし、トライアル利用登録者は17:00~20:00も利用可能。
コワーキングスペース(201室)
対象:東京農工大学の学生でトライアル利用登録者
月〜金 8:00~20:00(貸切時、祝日および東京農工大学が定める休日を除く)
工房(206室)
対象:東京農工大学の学生でトライアル利用登録者
月〜金 10:00~20:00(貸切時、祝日および東京農工大学が定める休日を除く)
※ただし、当面の間機材の利用はスタッフ滞在時のみ。
・スケジュールは変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・コミュニティスペース(204室)は、教職員主催のイベントに限り貸し切りでご使用できます。
ご予約を希望の場合はディープテック産業開発機構事務局までご連絡ください。
オフィスアワー
(予約不要)[AM]10:30~13:00 /[PM]14:00~17:00
コワーキングスペース(201室)、工房(206室)を自由に見学でき、常駐している教員が質問にもお答えします。
オフィスアワー担当教員[滞在場所]
・跡部 悠未 准教授
・LIU SIMON JIAN HONG 准教授
・宮下 恵 助教
Tea Time
(準備中)学生・教員・研究者・企業の方が分野を超えてひとつの場所に集まり、コーヒーを片手に交流を行う時間です。お互いの専門やプロジェクトを紹介しあい、仲間を見つけたり、雑談から新たなアイディアを見出す機会となるかもしれません。
トライアル利用登録をご希望の方はこちらからお申込みください。
トライアル利用登録お申込みディープテック産業開発機構事務局(小金井地区事務部産学連携室)
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
E-MAIL tuat_deeptech-groups(AT)go.tuat.ac.jp