お知らせ
【お知らせ】ディープテック産業開発機構と特定営利活動法人わんずぺーすとの連携協力協定締結について 

国立大学法人東京農工大学ディープテック産業開発機構(機構長:長澤和夫 以下、「ディープテック産業開発機構」という。)と特定非営利活動法人わんずぺーす(理事長:鈴木美枝 以下、「わんずペ~す」という。)は、人のウェルビーイ […]

続きを読む
お知らせ
テックガレージ登録学生の研究展示を実施しています

6月3日(月)~7月31日(水)の期間、小金井図書館のご協力により、図書館入口玄関ホールでテックガレージ利用登録学生の研究展示を実施しています。入館して右側のスペースが展示場所です。図書館利用の際はぜひ立ち寄ってご覧くだ […]

続きを読む
お知らせ
皐月祭でテックガレージ見学を実施しました(5/19)

5/19(日)小金井キャンパスで実施された皐月祭で、研究室見学ツアー参加者・自由見学希望者にコミュニティースペース・工房を見学してもらいました。 204 コミュニティースペースでの説明 206 工房での説明

続きを読む
お知らせ
TUAT DeepTech Crossing ~ディープテックが生まれる空間(ところ)~ 開催しました

5/10(金)午後実施した初開催のイベントに、学内教員・学生をはじめ、学外関係者の皆様も含め200名を超える多くの方々が参加されました。会場の様子をお知らせします。 201 学生 ピッチ&ポスターセッション 20 […]

続きを読む
イベント
モノづくり系サークル(電脳、MCC、GDSC)とテックガレージによる合同LT会を開催します!

モノづくりサークルやテックガレージでどんなことができるのか、どんなメンバーがいるのかを紹介します。 モノづくりって何するの?というヒトから、モノづくりが大好きなヒトまで、みんな大歓迎。 ひとりでも友達とでも、昼食持参で、 […]

続きを読む
お知らせ
2024年度 テックガレージ説明会を開催しました

会場のコミュニティースペースに立ち見が出るほど、多くの学生さんのご参加がありました。近藤テックガレージ部門長の施設説明・利用学生さんからの発表がありました。 会場のようす 登録学生さんからの説明 終了後の打合せ

続きを読む
イベント
TUAT DeepTech Crossing ~ディープテックが生まれる空間(ところ)~ 開催について

スタートアップに挑戦する教員、アイディアを実現するためサイドプロジェクトに取り組む学生、農工大との共同研究等を基にスケールアップを目指す企業。それぞれの活動の拠点である小金井キャンパス3号館を会場とし、分野を超えたテクノ […]

続きを読む
イベント
2024年度テックガレージ 新年度説明会を開催します!

この3号館でモノづくり、コトづくり始めたい全ての学生さんに向けた説明会を実施します。4月から農工大に入学されテックガレージを使ってみたい方、既に利用登録済みや学生プロジェクトに応募予定の学生さんはぜひ出席してください。時 […]

続きを読む
お知らせ
2024年度「テックガレージ学生プロジェクト」の募集について【〆切:4/26(金)17:00】

2024年度「テックガレージ学生プロジェクト」の募集について、詳細はこちらの学生プロジェクト専用ページをご覧ください。

続きを読む
お知らせ
2024年度テックガレージ利用登録について

テックガレージの2024年度分の利用登録申込を下記の通り受けています。皆様のご利用をお待ちしております! ■利用登録対象者:東京農工大学の学生で以下のいづれかの目的でテックガレージを利用する者。 ※年度ごとの申込が必要で […]

続きを読む